top of page

2022年の取り組み

お宿応援隊は2022年の活動テーマを「生」としています。

これには、幾つかの意味を感じています。

「生きること」「生まれること」「生かすこと」です。


◆生きること

親から貰った大切な命を有意義に生きているか。

健康を維持する、人の役に立つ、社会の役に立つ事。


◆生まれること

世の中のためになる仕組みや技術、物を生まれさせているか。

新たなチャレンジに前向きに取り組む事。


◆生かすこと

我々が持ち得るリソースを効果的に使えているか。

自らの能力を十分に使う事。


以上3つの「生」を2022年は追求したいと思います。

具体的な取組は、


●和歌山県新築旅館開業

●西日本エリアビジネスホテルチェーン運営お手伝い

●岩手県旅館高単価化プロジェクト(補助金サポート・改装工事)

●長野県リゾート旅館運営アドバイス(補助金サポート・改装工事)

●広島県旅館運営アドバイス(運営全般)

●西日本エリア道の駅開業プロジェクト

●全国エリア地産品開発プロジェクト


また、旅館ホテル向け応援事業として各種プロジェクトをリリースいたします。

●2月 旅館ホテル向け 不用品マッチングサイト「宿KOMONO」 リリース

●2月 ホテルレストランショー(東京)出展

●3月 人材育成事業「お宿気づき塾」開塾

●5月 旅館ホテルの働き方改革 「宿しごと」 取組開始

●6月 旅館ホテル向け展示会 「宿つどい」取組開始 (全国20か所想定)

●9月 旅館ホテル仕入適正化事業 「宿しいれ」取組開始

●12月 名湯88か所企画開始


株式会社お宿応援隊は、2022年、スタッフを増員し6名体制で活動してまいります。

引き続き、旅館ホテルの皆様と共に取り組みを拡大いたしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。


株式会社お宿応援隊

代表取締役 石田勝己


 
 
 

最新記事

すべて表示
最後の大仕事

実質、私にとっての最後になる大仕事「旅館立ち上げ」が始まりました。思い起こせば、6年前、京都プラザホテルズ会長との再会が私の一番大きな夢を叶える吉書であったと思います。 独立して始めたお宿応援隊は、最後に自分自身で旅館の運営ができればとの思いを秘め、あらゆる会社様へ旅館開業...

 
 
 
2025年度事業計画について

2024年度も旅館ホテルの皆様や関係する全ての皆様から温かいご高配をいただき、連続黒字を継続させていただきました。 思い起こせば、2024年度のテーマは「立」でしたが、アドバイザー事業の他に拡大を計った3つの事業中「物販事業」がこのテーマを達成する結果を出し、その他、人材支...

 
 
 

留言


bottom of page