top of page

「人」がすべて

組織やコミュニティは人の関わりで成り立っています。「企業は人なり」と言う言葉があるように、ITやデジタルが世界を席巻しても、その仕組みを作るのは「人」に違いありません。どう生きるか?どんな努力をするのか?どのように役に立つのか?そんな問いに答えを出せるのは、やはり「人」なのです。世界は、今、まさに未知の体験に遭遇しています。特効薬は?経済は?モラルは?それにも答えを出すのは「人」でしょう。近い将来また海外から、県外から、多くの人たちが来館され、日本や宿のすばらしさを体感するとき、彼らは「豊かな自然」、「美味しい食」と同じくらい「人」にも期待します。旅館の「人づくり」とは、自己研鑽を積み、勉強することで他者が感動する考え方、振る舞い、行動が実現できるようにすることです。そこには、新たな創造が生まれます。



閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示

第三回「宿つどい」は兵庫県城崎温泉にて開催し、多くの旅館ホテル様がご来場いただきました。心より感謝申し上げます。今回の「宿つどい」では、デザイン食器や履物の備品、また魚類の仕入れなど、ようやく本格化した稼働に対するお話が多く聞かれました。一方で人材不足といった課題にどう向き合うかというテーマも相変わらず多く、応援隊が、益々お手伝いする機会が出てくる予感を感じました。旅館ホテルと共に歩を進めたいと思

bottom of page